ガソリン・灯油急騰中!!
ガソリンと灯油が急騰していますね。
我が静岡では、ガソリンがレギュラーで143円くらいになっています。
灯油は18リットルで1600円を超えてきています。
う?寒いのにつらいですね。
今日は、ガソリンとか灯油どうしてるの?ってことで半分メモですね^^;
静岡市のガソリン事情
静岡で、ガソリンを入れるなら、
中村石油が一番安いです。137円ですね。
1回給油すると出て来るポイントカードを差し込めば、136円になります。
次点は、Esso(エクスプレス)ですかね。曲金SSが安いとおもいます。
143円ですけど、スピードパスを使って1円引き・・・。微妙か・・・。
そして、私はどうしてるのかと言えば、出光ですね。
以前はパティオ池田が一番安かったのですけど、ここのところ不調です。
それに、セルフじゃないのでちょっと入るのはしんどいです^^;いま139円のようです。
意外にもいまは清水SSのほうが安いです。実は137だったんですよ?。
静岡より清水のほうが安いなんて奇跡です。
もちろん出光での給油は楽天ポイントを使いますよ。アマオクで7%引きくらいでかったギフトカード・・・。
静岡市の灯油事情
残念ながら静岡市の灯油はとても高いです。
一番安いのはやっぱり中村石油。1380円です
ただ、ここ現金のみなんですよね。しかも、自販機でチケットを買って・・・っていうめんどくささ。
しかもお客さんが多いので、車の置き場所など気を使います。
隣の喫茶店に止めちゃって良いのかなあ・・・。
焼津まで頑張れれば、エネクスフリートが安めです。1400円位らしいです。
で、ここが楽天ポイントが使えるので・・・・。実質上最安でいけますね。
ところが・・・私はこのどちらでも買ってません。
なんと、更に僻地へ。藤枝まで行きます。
藤枝のエスポットまで行くんです 笑 1342円。しかもカードが使えます。
ラインペイで2%還元です!
しかも、今回やっとわかったんですけど、一定額買うと200円のクーポンがでます。
エスポットのポイントカードがあればですけど。
灯油って高いので、2年連続で発行されました。嬉し悲し・・・ですけど。
安くなるのかな?
2014年ころはレギュラー160円くらいだったので、まだまだ行くんじゃないかって気がしますね。
灯油も、寒くって需要があるので、もうちょっと上がりそうな気もします。
でも、今ぐらいで勘弁してほしいですね??。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません