イエローハットはオイル持ち込みOK!?
イエローハットやオートバックスは年間1000円(更新は500円)払えばオイル交換をやってくれます。
交換だけではなく、廃油の処分も心配無用です。
会員ではない状態で1回のオイル交換に必要な費用は500円ですので、
年間に2回交換するのなら会員がお得です。
会員なら絶対に得とはいえない
基本的に、ショップでオイル交換を頼むなら、そこのショップで買うのが基本です。
つまりいくら会員だろうが、売っているオイルが高ければお得とはいえません。
オートバックスやイエローハットはべらぼうにオイルが高いということはありませんが、
一般価格の最安値かというとそうでもありません。
多分ホームセンターとかのほうが安いです。
また、アマゾンや楽天やヤフーショッピングなどでペール缶(20リットル)を買うと
1回あたりのオイル代が安くなります。
でもこれを買っても、自分で交換せねばなりません。
自分で交換するには廃オイルの処分・缶の処分とわりと費用がかさみます。
(ガソリンスタンドで引き取ってくれるという話を聞いたことがありますが、真相は不明です)
ところが・・・
ところが、イエローハットでは、
「オイル会員ならば持ち込みオイルへの交換も無料」
なのだそうです。
これはかなり驚きです。
イエローハットはネットでオイル交換の予約ができるのですが、
予約をしても安価なオイルがあるかまったく不明なので予約はあまり取れていないのではと思います。
参考価格もHPに記載されていませんので・・・。
ところが、持ち込みでもいいのならこの悩みは吹き飛びます。
また、他所から持ってくるのがケチ臭くて恥ずかしいという方は、
イエローハットで安売りしたときに買っておいて、交換時期が来たら持ち込むのはいかがでしょうか?
イエローハットではよく玄関先に数缶限定で4リットル缶オイルを格安で売っていることがありますよ。
ご利用は要確認です
イエローハットでは持ち込みオイルでも交換してくれる、
は電話で聞くしかない状態です。
HPでそのように歌われているわけではありませんので、
その時の状況でコロコロ変えてしまう可能性があります。
イエローハットはLineクーポンが充実していて常に
300円引き(2000円以上)や500円引き(3000円以上)が常に使える状態です。
会員であればポイントが2%つきますので、LinePayで支払えばプラス2%で実質4%もお得です。
今のところ、あまり業績の良くないオートバックスと比べイエローハットは好調のようです。
当分の間大丈夫とは思いますが、
自分で交換できない方は20リットルのペール缶は止めておいたほうがいいかな、と思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません