スポンサーリンク

東京で暮らすと決めているのなら運転免許は要らないかも

スポンサーリンク

すでに自動車運転免許は田舎者必須アイテムと化しているような気がします。

最近の若い子はちょっと悩むらしい

アラフォーの私達の世代では、免許を取るなんて当たり前でした。
まれに取得していない人がいる、くらいでした。
しかし、東京では運転免許は無意味になっている人が多いようです。
ペーパーゴールド、ですね。
ペーパードライバー故にゴールドになってしまう・・・。

でも、最近の若い子の中には、

「免許必要ないんじゃ・・・?」

ということに気が付き始めているようですね。それは結構正しいかもしれません。

免許証が必要なケース

まずは、もちろん仕事で必要だ、というケースですね。
でも、東京であれば公共交通機関が発達しているので、車がなくてもどこにでも行けるようになっています。駐車スペースもないですし、公共交通機関を使うほうが効率も良さそうです。
また、自家用車を持とうものなら、とんでもない駐車場代がかかります。

あと、私はこれが重要だと思うのですが、やっぱり運転は楽しいです。

必要ではないと考えてしまう

そもそも、取得するのにお金が結構かかります。
本当は1発試験、という方法もありますが、まず受からないと言われていますね。
普通は自動車学校に行くことになります。時間もお金もかかります。

また、自動車、というのはとても危険な乗り物です。ですから乗りたくない、というのもあるのでしょう。実際、平民をいとも簡単に殺人者に変えます。

お金の話ばかりで恐縮ですが、車を持てばとてもお金がかかりますね。
あんな何百万もする乗り物ですが、10年もすれば色んな所にがたが来ます。
また、洗車も、かなりの手間ですね。

てなわけで、不要と考えてしまうことには無理ないと、理解できる部分もあります。

 

ちょっとさみしいが・・・

車を運転する立場からは寂しいですが、
確実に運転する人は減っていくでしょう。
時代の流れとして仕方ないのでしょうね・・・。

スポンサーリンク