スポンサーリンク

1000円以上のオイルを入れたことがなかったVits

スポンサーリンク

vitsには1999?2014年の間に乗っていましたが、オイル交換にはほとんどお金がかかっていません。
オイル交換は何も知らずにオートバックスに行って店員に頼んでしまうと5?6千円かかります。

しかし私はずっとワゴンセールの1000円くらいのオイルを入れ続けたのでした^^;

近頃はワゴンセールそのものがなくなっているようです。業績が悪いのでしょうか・・・。

SG以上なら問題なし

オイルはSGグレード以上ならかなり良質である、とはかなり昔から言われていたことでした。
1000円オイルは不安だという人も多かったですが、
そもそもワゴンセールでもSJ以上がふつうで、SG以下のオイルというのは一体どこで買えるの?という感じでした。

オイル粘度は・・・

確か指定オイルは5W-20だったと思いましたが、
そのオイルを入れたことは一度もなく 笑
やすい10w-30でしたね。
何も問題はありませんでした。
もしかしたら、ちょっと燃費が悪かったかもしれませんが長距離通勤だったのでリッター18Km以上はいつも行っていましたよ。
それにオイルはキロ数がかさんできたら固くしないといけません。
もしかするとエンジンにトラブルがなかったのはオイルが硬かったからかも??とちょっと思っています。

ネット上にはこのVitsの初期型のエンジンはオイル粘度を気をつけたほうがいい、という記事もありましたが
私はまったく逆のことをいいます。

一番安いオイルで問題ありませんよ。

運が良かっただけかも

昔はよくキャンペーンをやっていましたので、利用しました。

コバックの6回まで100円キャンペーン。
ネッツトヨタの300円キャンペーン。
そろそろ変えなきゃと帰りにイエローハットによると980円オイルの特売・・・!

なんか運が良かっただけのような気もしてきました^^;

詳しくない人こそ!

車に詳しくない人こそ格安オイル交換を探してみてほしいです。
詳しい人でさえ、実際には、安いオイル高いオイル、乗り比べてもわからないといいます。

最近はカーショップのワゴンセールも少なくなっている感じもしますが、
イエローハットでは他店で買ったオイルでも交換してくれるとのことですので、
(流石にそれは無理でも)
安いときに買っておいて後から交換でもいいのか聞いてみる価値はありそうです。

安いオイル交換を見つけられますように!

スポンサーリンク