スマホ持ってるのにカーナビって必要なの?

Vitsに乗っていた頃は、次の車にはカーナビがつくんだろうなあ、とぼんやりと思っていました。
結果的につけませんでした。
カーナビを搭載している車に乗せてもらうことはありました。
自動車税の分割払いのススメ

税金がカードで払えるようになった・・・なんて話で浮かれている場合ではありません。
税金はどんどん上がっており、もはや年間の総支出の上位が「税金」なんて笑えない状況になってきています。
実 ...
テンパータイヤ(応急タイヤ)についてよく知らないので調べてみた

実はDEデミオにはもうテンパータイヤ(応急タイヤ)はついていませんでした。
ついていたのはパンク修理キットですね。
車を引き渡すときに、Vits(前車)の応急タイヤは使えるのか?とディーラーマンに聞いてみた所
クーラント交換についてちょっと面白い簡単なやり方

実は少し前から、そうなんじゃないかなあ?、と思っていたことが、どうも確からしいことがわかりました。
実際にはあまり前例がないのですが、理論的にはあっているはずです。
手順的には、クーラントを抜い ...
高速道路は渋滞したら代金を返せよ

日本の高速道路は、世界一高いです。
でも、渋滞して「高速道路じゃなくなる」事が結構あります。
しかし、料金が安くなることは絶対にありません。
昔から思っていましたが、これって納得行かないですよね!
自動車の営業ってどうなってるの?

ふと、自動車の営業ってどうなってるの?と思いました。
車が売れないらしい車は高額商品であって、いくら景気が良くなっても甘くないと思います。
いまは昔よりも、より壊れにくくなっているので、買い替え需要も減っています。 ...