ハンドルカバーを選ぶ(1)
まずは、パンチングステッチを選んだ際に対抗馬として選んでいたものです。
錦産業 ホライゾン HR-7802 (S)
色が5色くらいあります。
ホームセンターではたいてい青か黒か赤しか売ってません。
左右の握りの部分がぎざぎざになっておりグリップしやすくなっています。
店頭で持ってみたところ、左右の握りの感覚が良かったです。
かなりゴムっぽいですが、運転はしやすそうでした。
ただ、この商品もう廃盤のようで、店頭に置いてないところが多かったです。
パンチングステッチがまだ売られているとを考えると、あまり売れなかったのでしょうか・・・
かねがね良好なレビューです。
これ、イエローハットの店頭で、2,678円(税抜き2,480円)でした。
イエローハットは2000円利用で300円引きのクーポンを使えるので2,400円弱と言うとになります。
ただ、赤と黒しかありませんでした。青がいいんだけどなあ・・・。
BONFORM ( ボンフォーム ) 3Dグリップツーリング Sサイズ 6881-01BK
ホライゾンに似ていて、商品も潤沢にあるのがこちらです。
ホライゾンよりは溝が深くないですが、似ています。
アマゾンが安いみたいです。レビューもたくさんあります。
アマゾンで BONFORM ( ボンフォーム ) 3Dグリップツーリング Sサイズ 6881-01BK
満足しているレビューが多いです。
オートバックスもイエローハットも2000円くらいでした。買うならネットで買ったほうが安そうですね。
みんからのレビューはこんな感じ。
みんカラのBONFORM ( ボンフォーム ) 3Dグリップツーリング Sサイズ 6881-01BKレビュー
共通するデメリット
デザインが左右対称・上下対称、となっています。
そして左右はグリップがいいのですが、上下がつるつるのビニールぽいものとなっています。
ここがいまいちな点です。
デザインの主張が強すぎると感じる点も、個人的にはデメリットです。
なれ、かもしれしませんが・・・。
もう少しレビューを続けます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません