ガソリンスタンドのプリペイドカードは期限が切れても諦めちゃ駄目!
ガソリンスタンドではプリペイドカードを扱っているところが結構あると思います。
有名なのは出光のプリカですけど、マイナーなスタンドでも単価を下げるために導入しているところは結構あると思います。
イオンのワオンやセブンイレブンのナナコのようなショッピング系の場合は1000?3000円くらいのチャージでも十分だったりしますが、ガソリンの場合は1回の給油で4000?5000円行ってしまいますので、最低でも1万くらいチャージをします。
ところが、ガソリンスタンドの価格って、結構上下するので、
プリカにチャージした時点ではその店が安くても、コロコロと変わることがよくあります。ああ、今度はあっちのほうが安いな、みたいな。
で、他のスタンドに行って見るんですけど、そこが良かったりすると、プリカ残高を残したままにしてしまうことがよくあります。もちろん、そのうち精算には行こうと思ってるんですけど。
で、裏とかをよく見ると書いてあるんです。
「残高の有効期限は1年間となり、期間がすぎると失効します」
と、まあ、こんなことが書いてあると思うんです。プリペイドカードの最大のデメリットなんですよね。
ちなみに店が潰れても帰ってきません。
期限は切れても(多分)返してもらえる!
実は、私やってしまったんです。
ローカルのガソリンスタンドで1000円ほど残してあったんですが、うっかりと1年経過してしまいました。
半月ほど経過してしまっていて、恐る恐る電話をかけましたよ^^;
すると
「大丈夫ですよ。1年以上経ってしまっていても使えるようになっています。
裏面の注意書きは法律上書かなければいけないみたいでそのように書かれているだけなんです」
というご返答。
結局更に半年くらいたったあと、たまたま通りかかった際に店が空いていたので残高消化してきました。
店員さんに言われたとおりにあっさり使えました。良かった・・・。
というわけで、どうやら、チャージした現金て1年で失効するという但し書きが書いてあっても結構大丈夫なんじゃないか?、というお話でした。
もしそういうことがあったら、一度電話で問い合わせをしてみることを強くおすすめいたします。
ポイントは帰ってこない
現金チャージ分は大丈夫のようなんですが、ポイントは駄目ですね。
もう少しで300円分のポイントが貯まるところだったのですが、こちらは見事に失効。
ポイントって貯めるのに結構期間がかかるので、失効するとショックですね!
損しないように、気をつけたいものです。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ガソリンスタンドのプリペイドカードは期限が切れても諦めちゃ駄目! […]