ハンドルカバーを選ぶ(2)
あと2つほど気に入ったものがありました。
GOLD MOUNTAIN 3Dグリップ仕様 グラスプ ハンドルカバー ブラック GM861402
シンプル系です。
パンチングステッチとにていますが、側面が若干硬い感じです。
グリップしやすいように?すこ?し溝が切ってあります。
楽天には商品がない感じでした。
アマゾンでやっと見つけましたが、レビューもなく、あまり人気がないのかな・・・?
みんカラで探しても見つかりませんでした。
価格は2000円ぐらいで、シンプル系にしてはちょっと高めに感じました。
でも、これを選ぶくらいなら、パンチングステッチをもう一回買ったほうが良いかもしれないです。
BONFORMハンドルカバー ボールド Sサイズ 6851-01W ホワイト
これは見た目はかなりシンプルなんですが、極太で、柔らかい感じです。
どうなんだろうなあ・・と思って検索すると、割りと評価が高い感じです。
あと、価格が安いです。ネットだと1200?1300円くらいですが、オートバックスで950円位です。
イエローハットには売っていませんでした。
以前のVitsはこれとは違いますが、同じように白いカバーを使っていました。
白いカバーって夏に熱くならないのがメリットなんです。
あと、このカバーは極太なのでかなりカバーがハンドルを覆う感じです。
ハンドルカバーはどうしても中身がはみ出る感じです。
実はこれが一番気になっています。これにしますかねえ?
一応黒もあるのですが、黒はちょっとつまらない感じです。
白は熱くならないと書きましたが、汚れも目立ちます。
逆に言えば清潔になっていることがわかりやすいといえます。黒いときれいになっているかわからないですよね。
ただ、柔らかさが気に入らないというレビューもあったのでどうですかね・・・。
悩みます・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません