Vitsが老化した話(塗装が剥がれてきた時の対処法)
Vitsも15年経つと結構老化していました。
まずは屋根の塗装から来ましたね。
車の塗装はダメになるとこうやってクリア層が剥がれてきます。
はじめはポツポツとニキビのように出てきて、
大雨の日に一気に進みました。
無理に剥がそうとすると、今度は剥がれない・・・。
あまりいじらないほうがいいだろうと、結構放っていましたが、
そのままだとささくれがそよいでけっこうみっともないです。
みっともないし、ささくれが、フケのように飛ぶのです。。。
これははがした方がいいのか?とおもい、剥がしにかかりました。
これはおおかた剥がした後です。
剥がすといっても、尖ったものでこすってはダメです。
そうすると傷がついて、それはそれで見苦しいので、私はガムテープを使いました。
ガムテープをはって、バリっと剥がす・・・
それでもなかなか取れないのですが、
下の色塗装の部分は意外と丈夫ですぐに地金が出るというわけではないです。
なので、そのままよりもだいぶましになりました。
艶はまったくなくなりますが・・・。
Vitsの赤いスプレーがあったので、最後に拭いてコンパウンドでこすってみようかとも思いましたが、
止めておきました 汗
クリアのスプレーも持っていましたが・・・
範囲も広いし多分あんまり綺麗にいかないだろうと思います。
スプレーってすぐに液垂れするので、薄く薄く、慎重に回数を重ねていかないとなんですよね・・・。
雨が降っても駄目ですし、塗るなら屋根付き車庫が必須ですかね。
なんとか剥がした後はこんな感じでした。
剥がす前の写真があったらよかったですかね。
右側の屋根の部分は一度スプレーしたのですがやっぱり色味が激しく違いましたね。
できれば塗装し直しが良いとは思いますが、
業者に頼むと激しく高いですし、こだわらないのなら
「とりあえず、ガムテで剥がすだけ」
が結構おすすめですよ。
クリア層を剥がす液もあるようなのですが、下手にお金をかけても無駄になるような気がしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません