自動車保険の更新時には見積をとってプチ稼ぎしよう

自動車保険は1年更新でしょうか?2年更新でしょうか?
いまは代理店で契約すると2年契約がデフォルトのようです。
ネットで契約すると1年となりますね。
私は節約志向のネットですので、毎年更新していますよ。 ...
Hondaに不信感!?NBOXの窓付近異音問題の放置

親戚がNBOXに載っています。
本日高速道路にて旅行をしているのですが、車が壊れそうで怖かったという連絡をもらいました。
ちなみに、高速走行は初めてではありません。
壊れそう、と言うのは、 ...
長谷川豊がしくじってちょっと有名になった「意見の聴取」とは何か?

長谷川豊という元アナウンサーが衆議院選挙に出馬したんだけど、
選挙中に千葉県警の意見の聴取の呼び出しで名前を張り出される、と言う珍事が起きました。
本人は、当初デマだと言っていたのですが、結局は認めています。嘘をつ ...
ローバーミニのローンCMで、そろそろ規制をした方がいいんじゃないかと思う

最近ちょこちょこやるようになったローバー・ミニのローンのCMです。
あなたもminiオーナーに
多分、これだと思うのですが・・・。
Miniだけに限らず、よくこの体の広告はあるのですが、私はあまり褒 ...
日産デイズに感じる違和感

日産デイズのCMがしれっと再開しています。
燃費偽装問題もどこ吹く風。
意外とわかっていない人が多いのですが、日産のデイズという車は三菱のekワゴンと同一車です。
OEMと言うやつなんです。
日産の完成検査問題 – 完全に合法な会社なんてないのかも

日産の自動車製造ラインで、完成検査を無資格の人員がやってたことで問題になりました。
日産社長が語った不正検査を正せなかった理由
「習慣化したものは簡単には直らない」
時系列ではこのような感じで