スポンサーリンク

「ぶっかけカルバナ」というワックスが超絶良かった件

スポンサーリンク

洗車はどうしていますか?
実は固形ワックスというのは1度しか塗り込んだことがありません。
ジェミニ時代に、たまにはワックスをやったほうがいいのかな?と思ってやってみました。

後悔しました・・・。

塗ったワックスが取れない!
塗り方が間違っていたのか、車全体が真っ白になってしまい拭いても拭いても取れず、失敗したーと思いました 汗

いつの頃からか液体ワックスが主流に

固形ワックスもいまだに売っていますがあまり使われなくなっていると思います。
代わりに台等して来たのが液体ワックスですね。
それでも昔はペースト状になっているだけで、結局拭き取りが大変でした。

進化した液体ワックス

というわけで、更に進化して、スプレータイプが主流になりましたよね。
ゼロウォーターですね。
類似品としてはCCIから出ているCCウォーターですね。
濡れたままスプレーして拭き取るだけ、というわけです。
多分水滴でワックス液が薄まってより塗り込みやすくなる、ってことなんだと思います。
ほんとうに楽にきれいになりますね。

ところが・・・もっといいのがあったのです。

誰か知ってる?ぶっかけカルバナ

ゼロウォーターやCCウォーターなんかはまだ影も形もありませんでした。
ワゴンセールでなんと100円で手に入れた「ぶっかけカルバナ」という商品でした。
洗剤みたいな出で立ちだったのですが、
キャップ一杯をバケツに入れて水で薄めてかけるだけ・・・。と言うものでした。
ただ、そうしてしまうとあっという間に終わってしまうので、
私はウェスをビタビタに浸して、それで車面を軽く拭いてからセームで拭き取る・・・という感じでやっていました。

これ・・・メチャクチャ簡単!、だったんです。

ゼロウォーターやCCウォーターも簡単ではあるのですが、量が少ないので結局気を使ってしまいます。
でも、このぶっかけカルバナはバケツいっぱいできるわけですから、あまり気にせず施工できたのです。
ゼロウォーターやCCウォーターなんかよりも大量に扱えるので、村になりにくいというメリットがありました。

でも検索しても一切出てこないです。

ワゴンセール以降は一度も見ていません。
もしかしたら、結構高価な品だったのですかね・・・?

いつか似たような商品が出ないかな?、とまっているのですが、ここ20年出てくることはありませんでした。

スポンサーリンク