スポンサーリンク

ローバーミニのローンCMで、そろそろ規制をした方がいいんじゃないかと思う

スポンサーリンク

最近ちょこちょこやるようになったローバー・ミニのローンのCMです。

あなたもminiオーナーに

多分、これだと思うのですが・・・。

Miniだけに限らず、よくこの体の広告はあるのですが、私はあまり褒められないと思っています。
全然止めるつもりはないようですので、そろそろ規制をした方がいいのではないかとおもいます。

解説

よくあるこんなやつですよねえ。
よくわからない人はよく見てください。
まず、月に1万以下、ってのは要注意です。
リースでの限界の最低額が月2万円です。
本当に月1万円で買えるのなら、買った方がいいに決まっていますよね。

買ったほうが安いなんてありえないですよ

こういう広告を鵜呑みにして「いいな」と思ってしまう人は本当に危ないです。

こういう月1万以下のローンは必ずボーナス払いがついていて、月額換算2万を割らないようになっています。これは8800円?となっていますが、昔は1000円とかあったんですよ。当然ボーナス払いが高額になっている。月1000円しか払えない人がそんなにボーナスもらえるわけないんですけど・・・。

よ?っくみてください。
8800円が34回。だいたい1万円を34回で340万くらいになりそう・・・?と言う錯覚を誘導していると思えるところが姑息です。

8,800円を34回で=299,200 円です。たったの30万にしかなりません。
下の注意書きの小さい文字をよく読みます。
ボーナス25万円となっているのがわかりますでしょうか。

さも月々8800円でいいような広告ですが、年二回25万=50万のことを随分ちいさく書くものです。
年間の支払額は605,600円 です。

月に8800円しか払えない人が、なんでプラス50万も払えるというのでしょう。

いや払えるのかもしれません。ですがとても特殊な人です。
そんな特殊な人の例を、さも一般例、のように紹介しているこの広告は誤解を招くし害悪だとおもいます。

しかし・・・!大昔からものすごく多いのです。

そして3年後の最終支払額・・・!

細かい字をよ?くみると、とんでもないことが書いてあります。

最終回お支払?1,675,555円

んなあほな。毎月8880円しか払えない人が、3年後に突然168万円も一括で払えますかねえ。。

いえ、いいんですよ。そういう変な買い方もありかもしれない。。。
じゃあ、なんでこんな小さい字で書くんですかね??

私には、物事をよく判断できない頭の弱い人を罠にかけるようなやり方にしか見えません。

スポンサーリンク