続)車のメンテにキッチン用品
まだまだ、キッチン用品が使える方法があります。
ホイール汚れにサラダオイル
ホイールに付いたブレーキダストはなかなかきれいにするのが大変です。
以外にもサラダオイルでこすると汚れがすぐに取れるそうです。
ある程度きれいになったらカーシャンプーで洗い流しましょう。
ブレーキが近い位置ですので、あまりつけすぎないようにする必要がありますね。
固形石鹸がオイル漏れ止になる
オイル漏れが発生したら場合によっては結構危険です。
が、応急処置に石鹸を刷り込むとオイル漏れ止めになるそうです。
パーツクリーナーで漏れてる部分をきれいに洗浄した後に、石鹸を刷り込むだけです。
結構強めにこすりつけて風呂場のシリコンコーキングのような形にするのがコツです。
確かに、粘土ではちょっと柔らかすぎそうですし、テープで貼ったりすれば簡単に剥がれてしまいそうです。
なにか石鹸以外にも良さそうなものがありそうな気もしますが・・・。なにかな??
カーシャンプーの代わりに食器洗い洗剤
これは割と有名かもです。
わざわざカーシャンプーを買わなくても、食器洗い洗剤でもきれいになるんですよね。泡切れも良いので適しています。
ちなみに私は風呂洗にも食器洗い洗剤を使っています。これ結構おすすめです。風呂用洗剤はそのまま振りかけられるようにゆるくなっているものが多いのですが、それだとあっという間に終わってしまいます。それに風呂湯は顔も洗うし、少し口にも入ると思いますので、口に入れる食器を洗う洗剤というのは合致していると思います。多分風呂用洗剤よりも手が荒れなくて良いと思います。
本皮部分にハンドクリーム
皮の部分はアーマオールで拭く、というのが結構常識ですが、
100円ショップのハンドクリームでも艶が出てきれいになります。
アーマオールを持っていれば不要ですが、手に塗っても良いハンドクリームのほうが塗りやすいかもしれません。
とまあ、こんなところです?。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません