スポンサーリンク

自動車保険の更新時には見積をとってプチ稼ぎしよう

スポンサーリンク

自動車保険は1年更新でしょうか?2年更新でしょうか?
いまは代理店で契約すると2年契約がデフォルトのようです。
ネットで契約すると1年となりますね。

私は節約志向のネットですので、毎年更新していますよ。

ネットで更新するなら見積もりで稼ぐ

1年で1回しか出来ませんが、実は自動車保険をネットで更新すると少し稼ぐことが出来ます。

2017年の初旬の話ですが、書いておきます。

CLUB Panasonic コイン

ポイントサイトです。

  • インズウェブ・・・1000円分
  • 価格.COM・・・2500円分
  • 楽天・・・609円分

他のポイントサイトより洗練されていないのですが、A8経由で登録すると報酬がもらえたりします。
そこも取りこぼしませんように。

ハピタス

こちらもポイントサイト。

  • インズウェブ・・・1000円分
  • 楽天・・・600円分

CLUB Panasonicに負けていますね。
でも、実は還元額だけでは比べられなくって、ポイントの使いやすさもあります。
おなじ還元額ならハピタスのほうが良いですね。

CLUB Panasonicでは現金交換ができません。
また、アマゾンギフトカードもありません。

というわけでハピタスのほうがおすすめではあります。
もちろん両方で調べて選択するのが王道ですよ。

一応ここから登録できます。

急いでないなら、入会は今ではなくてキャンペーンのときがおすすめです。500円分もらえたりしますので。

A8でセルフバックする

A8って割と有名だと思いますけど、アフィリエイトです。
セルフバックという制度があって、自己アフィリが公式に出来ます。

  • インズウェブ・・・1714円
  • 比較.com・・・200円
  • ウェブクルー・・・1000円

ここはポイントではなくて現金です。
ただし振込ですので、振込手数料がかかってしまいます。郵便局ならば安いですよ。

面白いのは、消費税がもらえることです。
上記の金額に消費税を足して入金してくれるのです。

楽天はポイント1,111ポイントも貰えて2重取りできたが・・・

実はちょっといま検索してみたんですけど、公式から1,111ポイントの表示が消えています。
もしかしたらなくなったのかもしれません・・・悲しい。

やっと見つかったので「千葉県産コシヒカリ900g」でした。
5キロなら割とお得でしたが、900グラムは正直微妙です。
安いお米で100グラム当たり30円くらいです。こう計算するとかなり減りましたね・・・。

見積もりしても入っちゃ駄目!

ここで重要なのは、見積もりだけ、で良い点です。
ポイントを貰ったからと言って、契約しなければならないわけではありません。
そこは慎重に、ご自分にあったところと契約してください。

契約したら得な代理店を使うようにしましょう。
私は「NTTイフ」を使っています。
ここはいつもたいてい、1000円か2000円の図書カードがもらえます。
(たいていはオトナの自動車保険かSBIだと思いますが。)

また「NTTイフ」自体も初回だけですが、A8のセルフバックで1500円ぐらいもらえます。

この「NTTイフ」は独自のロードサービスも行っていますので、何もしてくれない代理店を選ぶくらいなら、ここで契約したほうが良いとおもいます。

毎年お守りももらえますしね!

スポンサーリンク