灯油の価格情報に騙される
「灯油」「静岡」のようなキーワードで検索すると、ランキングサイトがヒットします。
実は静岡市は、いつも結構高いので、難儀しています。
今年は全国的に高騰しているので、なんとか少しでも安く買いたい・・・とおもって調べていた所、
焼津方面で若干安く買えるようです。
- エスポット藤枝店・・・1242円
- エネクスフリート焼津・・・1296円
とまあ、こんな感じでした。
エスポットの藤枝店は清水店より150円以上安いです。
まだ大崩が開通してから通っていませんでしたので、試運転のついでに藤枝まで行ってみることにしました。
エスポットはまさかの税抜表記!
完全にやられました。
エスポットは税抜表記してることはわかっていましたが、投稿されている方が間違えたのか何なのか、
情報サイトは税込価格の表記のはずなのですが、税抜価格を税込価格のように紹介していたのです。
「税抜」
の文字を見た時、あちゃー、とがっかりしました。
だとすると1242円 → 1341円になります。
ちょっと前の中村石油のほうが安かったですね。もう値上げしちゃいましたけど。
ランキングから消えてるエネクスフリート
情報サイトの藤枝エスポットの情報は訂正しておきました。
そうすると一気にランキング落ち・・・。仕方ないですね。
さらに、あのエネクスフリートはどうなったかとランキングを見ても全然ありません・・・。
諦めて「エネクスフリート」で検索すると・・・1386円に値上げです・・・。うーむ、厳しい!
残念です。これだと、どこで買ってもあまり変わり映えしなくなりました。
でもまあ、エネクスフリートなら楽天ポイントが使えますので、
いまだと
ファミマのキャンペーンで10001円以上楽天ギフトを買うと700ポイントおまけ!
っていうサービスも併用すれば最安かもしれません。
灯油がどんどん高くなっていく
昨年のシーズン初めは1000円を切っていたので、悲しい限りです。
なんかどんどん高くなっていく感じがします。
今年のシーズンインから比べても、すでに各店舗値上げしています。
灯油を安く手に入れる方法としては、出光で楽天ポイントで、と言う方法も少しよぎります。
しかし出光の灯油は高いんですよね。必ず1500円超えてます。
まだまだこれから値上げして、1600円越していきそうな気がします。。。つらいですね・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません